当協議会についてorganization
設立背景
日本アドベンチャーツーリズム協議会(JATO)は、観光関連団体、大学、企業と共に、「アドベンチャーツーリズム(以下AT)の認知向上と普及」、「高付加価値、高品質、高額なAT商品の企画支援、流通支援、人材育成などの体制整備」、「主要市場である欧米を中心としたAT旅行者の日本への誘致の推進」を目的とし設立された社団法人です。
2019年7月9日より本格稼働した当協議会は、代表理事に阿寒アドベンチャーツーリズム株式会社代表取締役である、大西雅之氏が就任しています。
JATOはシアトルに拠点を持つ世界的な組織団体Adventure Travel Trade Associationをアドバイザーとして連携し、訪日目的の1つにあげられるような世界水準のATの普及を目指します。
JATOの活動内容
- 理解を深めるためのATセミナー開催
- 各地域のATの取組みに向けたエリア診断や助言、支援
- アドベンチャーツーリズムを推進する人材育成
- ATTA関連のグローバルイベントの日本での主催・運営
- 国内・海外向け情報発信と国内外のネットワーキング機会の提供
- AT関連の調査研究と発信

Adventure Travel Trade Association(ATTA)
アドベンチャーツーリズムの持続的な発展を目標として様々なネットワークやソリューションの提供を行っていくことを目的とした団体で、各国・地域のメディア、政府観光局、観光協会、DMO、ツアーオペレーター、アウトドアメーカー等100ヶ国1400会員を擁する世界最大のAT推進団体。
協会概要
名称 | 一般社団法人日本アドベンチャーツーリズム協議会 (英文名称 Japan Adventure Tourism Organization, 略称JATO) |
---|---|
所在地 | 〒140-0002 東京都品川区東品川2-3-14 東京フロントテラス7F((株)JTB総合研究所内) |
電話番号 | 03-6260-1217 |
理事/アドバイザー紹介
横スクロールしてください。
会長・代表理事 | 阿寒アドベンチャーツーリズム(株) | 代表取締役 | 大西 雅之 |
---|---|---|---|
一般理事 | (一社)長野県観光機構 (学)東洋大学 国際観光学部国際観光学科 日本航空(株) ソリューション営業推進部 アルパインツアーサービス(株) 鶴雅リゾート(株)アドベンチャー事業部 (株)JTB ツーリズム事業本部 (株)JTBグローバルマーケティング&トラベル (株)キャニオンズ/KODO (株)JTB総合研究所 AT推進PJT |
専務理事(代表理事) 教授 担当部長 代表取締役社長 取締役 / 部長 常務執行役員 / 副本部長 取締役執行役員 代表 / CRO プロジェクト長 |
佐藤 啓介 森下 晶美 白石 将 芹澤 健一 高田 茂 檜垣 克己 阿部 一晴 Mike Harris 山下 真輝 |
アドバイザー |
Adventure Travel Trade Association Adventure Travel Trade Association (一社)日本スポーツツーリズム推進機構 |
CEO Regional Director, Asia 事務局長 |
Shannon Stowell Hannah Pearson 中山 哲郎 |